稽古風景

子どもたちの成長が見える喜び@成田市片岡書道教室の場合

おはようございます

千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です

子どもは勝手に成長する

あらあら、どうしたもんかしら。。。

小筆も上手く持てないわね、まだまだ、通うのは早かったのかしら。。。

いえいえ、そんなことはないのです

子どもの頑張る力って無限大!

もちろん伝えてもいきますが見よう見まねで習得していきます

指導者にお任せください

子どもたちを見ていると進むペースは個人差がありますがみんなどの子も一生懸命なんですよね~

なかなか書くことに集中できないでいる子も通っているうちに次第に集中する時間が長くなるもんなんです

沢山の新しい書道用語がチンプンカンプンの子であってもそのうち覚えるのです

書道用具の準備に時間を要していた子も要領を得るとスムーズに一人で出し入れできるようになるんです

「せんせ~、下敷きがありませ~ん」っていう子にも、

「ほんと~~~?」と返事はしながらも「バックの中良く見た~~~?」と確認します

「みた~~」って言うんですけどね(^^;)

一緒にバックの中を確認すると案外入っているもんなんですよね💦

持ってきたバックの中から自分の必要な用具をまだよく見つけきれないだけなんです

指導者にお任せください!なんて言っても大それたことはやっていなくてただただ見守る それだけなんです(^_-)-☆

つまり、親の心配は余計なもの

そのうち心が落ち着き始めて書に向かい始めます

そのうち〇〇というのはこのことなんだな と学んでいきます

わからなかったら周りのお友だちの様子をうかがいながら用具の出し入れも最初から最後まで手を貸すことなくできるようになるんですよね~

子どもたちはみんなそんな力をもっているのですよね(^^)/

 

そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ

お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。

どなたも受講できますよ(^^)/

私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?

教育力強化プログラム 教育コミュニケーション講座

JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ

JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ

 

体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちら

-稽古風景

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.