稽古風景

四指斉頭法でしっかりと

おはようございます。

成田市 公津の杜 片岡書道教室です。

四指斉頭法←ししせいとうほうと読みます。

どの生徒にも同じように伝えている筆の持ち方の一つです。

特に低学年は、軸の揺らぎがあり あらぬ方向に傾いてしまうので、この持ち方が一番ベストと理解しています。

それをしっかりマスターし、実践してくれるYくん。

姿勢もよく、ひじもよく張ることが出来、書き方のモデルさんみたいよ(^^)/

だから、ますます書の腕も上がるわけですね(^^♪

なかなか上達しないな~。

なんて思っているならぜひ我流にならず実践してみよう!!

きっと良いことが起きるに違いないよ💛

先ずは、やってみる事!!!

これに限ります(^^♪

-稽古風景

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.