かたおかせんせい

令和元年 初のお遍路・四国八十八ヶ所巡礼の旅 10日目・結願の日

千葉県 成田市 片岡書道教室です。

遍路10日目は、第87番札所・長尾寺と第87番札所・大窪寺にお参りしこの四国八十八ヶ所巡りの旅は無事に結願しました。

数日前、「残りの2日間の「頭」(お唱えをするときのリーダーとでも言いましょうか)は若い人にやってもらったどうだろう。」と提案を一緒に巡っているFさんがしてくださっていました。

そんな流れで、四国八十八ヶ所巡り最後のこの日はなんと私が「頭」を勤めさせていただきました。

丁度、ここ大窪寺にお一人で遍路結願されたばかりの台湾の方が休憩されていたので、撮影をお願いしたら快く受けてくださり、皆での記念写真を撮ってもらいました。

 

ここ大窪寺で結願です!!

これまでの遍路旅に感謝をしながら鐘を打ちます。

これまで、87ヶ寺の本堂と大師堂で「仏前勤行」を唱えてきました。

仏前勤行とは、「開経のことば」から始まり「懺悔のことば」「三帰」「三竟」「十善戒」「発菩提心真言」「三摩耶戒真言」「般若心経」「ご本尊真言」「光明真言」「御宝号」「回向」を唱えることです。

今日は、この仏前勤行を皆で唱える時のリズムやスピードを取りまとめる役割とでも言いましょうか、そんな大役をこの日果たすわけですから責任も重大です。

あまりこの意味を深く考えてしまうと、心の奥に潜めている感情が一気に出てきそうだったので、とにかく任務を果たす!そのことを強く心に思い2ヶ寺を訪れました。

 

本堂でのお勤めが終わり、最後のお勤めをする大師堂前で「さぁ!これで最後だよ!感動するよ!! 泣けてくるよ!!いよいよ最後だよ!!!!」と何度か遍路なさっているFさんが感動をよりさせようと私に何度も声をかけてきます。「〇〇さん!そんなこと言わないで~!!!〇〇さん、いじわる~~~~!!!」と私は言いながら、惑わされないように意識していました。

その前の長尾寺から、一緒に巡る方々の声を震わせながら唱えるお勤めが既に聞こえてきていましたから、それに私もつられないようにすることに一生懸命だったのでした。ダメダメ、平常心!そんなことを思いながら。

 

さあ、本当に最後の仏前勤行です。

大師堂に挨拶をして・・・。

 

。。。。。

それから、何故か次の言葉が突然出てこなくなりました。 本当に突然。 私の意志・意識と別の何かが大きく働いていることをすぐに理解しました。

 

この感情は何なんだろう。。。何?  何?? ちょっと待って。。。

 

そして、深く深く深呼吸をして呼吸を整えます。

私の後ろに並ぶ皆さんも、その間ずっと待ってくれています。(ありがたかったです)

どのくらい時間が経ったでしょう。 よしっ!!! 意を決して仏前勤行を開始。

今でもあの感情はなんだったのか理解に苦しみます。

勿論。自身の中では達成感はありました。  が、そんな簡単な言葉では表現できない何かが、私ではないものの何かが動いたような、う~~~ん。上手く表現できないな。本当に不思議な感覚を覚えました。

 

今思うとあっという間の四国八十八ヶ所巡りでした。

高野山へ向かう途中立ち寄った場所でも景色が良くて最高でした。(↓鳴門大橋だったかな?明石海峡大橋だったかな?)

 

 

明石市に入った頃、上空に彩雲が!!!

しばらくすると鳳凰のようにも見える彩雲に変化していました。

まるで、結願をし満願のため高野山へ向かう私たち一行を祝ってくれているかのようでした。

 

この日の歩数は10,051歩。

明日はいよいよ満願のため、高野山奥の院へを綴ります。

 

 

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.