おはようございます
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です
フェンシング・マンツーマンレッスン
日本フェンシング協会は、東京五輪後に現役引退されたフランス代表五輪5大会連続出場のエルワン・ルペシュー氏をコーチに招き大きく変わったということを試合後の取材動画で知りました
その取材動画内で、フルーレ団体主将松山選手は金メダルの要因として3つのことを挙げられていました
先ずは、マンツーマン指導でコーチが実演してくれることを、とにかく細かい部分まで真似をするところから始まったとのこと
それをとにかく反復練習する
次に、ポジティブな声掛けをコーチがしてくれたこと
3つ目、本能で動く判断と勇気の話
あと一点相手に奪われたらおしまいだというところとっさの判断で剣を交換し流れを変えたという事
これら全て、書道にも同じことが言えるな~~と思いながら耳を傾けていました
筆の運び一つひとつの所作にも同じ事が言える
先ずは「真似る」=字を「習う」=「習字」であるように私自身も小さいころから先生の筆の運び方を真似て何とか習得したいと何度も書いて見せてくれと先生に頼んだことでした
大人になってからは、ありがたいことに動画の撮影も容易にできる環境です
一度先生に書いてもらったものを何度も何度も繰り返し繰り返し再生してはその書き方を習得していきました
そして、書を益々大好きになっていった覚えがついこの間です(^^;)
ということで、私はここで立ち止まって振り返って思案し始めるのです
どうやったら教室の子どもたちが基本の「き」を習得できるだろうと
そんなことを考えながらこの記事を書いていきながら一つのアイデアがポンッと浮かぶ
稽古も特別稽古もないこの一週間 私の夏休み 新しいテキストを作ってみようという思いになりました
指導者がどんな指導をするか、どんな関わりをするか、どんな声掛けをするかで子どもたちの成長も変わるという事
これが、オリンピックフェンシング日本代表から私が学んだこと
そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ
お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。
どなたも受講できますよ(^^)/
私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?
JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ
JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ
体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちらへ