稽古風景

「観察」が勝手に始まる@成田市片岡書道教室の場合

おはようございます

千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です

学校募集課題手本配布

依頼のある生徒へは千葉県席書大会のお手本を渡しています

書き上げたお手本を稽古時に渡したところ、これまで目にすることのなかった展開になってとても驚いたのと同時に感動を覚えたのでした

同クラス同学年の生徒へお手本を渡した後、その二人が私が書いたお手本を並べて見比べ始めたのでした(⇑上部画像)

そして何やら二人で言い合っているのを聞いた他の生徒も一人、

二人、三人と寄ってきて

しまいにはクラスみんなが2枚のお手本を観る状態に

そして、「〇〇が違う」「〇〇が違う」と言い始めるのでした^_^;

一枚一枚違うのに、それでもなぜバランスよくなっているのかなど考察も始まります(^^♪

これまで興味関心がなかったこと行動言動に移さなかったことをこのように自ら移すことが容易にできる教室の環境をみんなで作り上げていっているな~と嬉しくもなったこの日の稽古でした(^_-)-☆

そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ

お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。

どなたも受講できますよ(^^)/

私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?

教育力強化プログラム 教育コミュニケーション講座

JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ

JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ

 

体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちら

-稽古風景

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.